アルテリアグループ公式note

法人・マンションのお客様に通信サービスを提供するアルテリアグループの公式noteアカウ… もっとみる

アルテリアグループ公式note

法人・マンションのお客様に通信サービスを提供するアルテリアグループの公式noteアカウントです。 わたしたちアルテリアのこと、通信サービスに関することを中心に、プレスリリースやサービスサイトでお伝えしきれない様々な情報を、発信していきます。

最近の記事

経営を経て営業の面白さを再発見 ~カムバック社員特集・つなぐネットコミュニケーションズ編

インターネット接続サービスにとどまらず、快適なマンションライフのためのソリューションを提供する、つなぐネットコミュニケーションズ(つなぐネット)。同社では過去に一度在籍の経験があり、数年後に再び復帰する「カムバック社員」が活躍しています。多賀督人さんと八百屋良昌さんは、つなぐネットに復帰して半年ほど。現在は同社を離れていた期間の経験を活かしながら、チームで成果を上げる営業の仕組みづくりにチャレンジしています。おふたりに、カムバックのリアルをたずねました。 転職に起業 それぞ

    • 一度離れてわかった 「やっぱりアルテリアが好きだーー!」~カムバック社員特集・アルテリア・ネットワークス編

      アルテリア・ネットワークス(以下アルテリア)では過去に在籍したことがあり、退職して数年後に再び復帰する「カムバック社員」が活躍しています。アルテリアならではの風土や仕事の進め方に馴染むのが早く、自社にないナレッジや考え方を持ち込んでくれるなど、新卒入社や中途入社とはまた違った形でアルテリアに新しい風を吹き込む存在です。離職から復帰までの経緯や外の世界に出て改めて気づいたアルテリアへの愛着など、今年(2023年)復帰を果たした熊田庸平さんと中村豪さんに、お話を聞きました。 転

      • CAOを直撃!どうして「働きやすさ」に力を入れるの?

        アルテリアグループでは、多くの社員が勤務時間や働く場所を自分で選択し、家庭やプライベートの時間を大切にしながら働いています。コアタイムのないスーパーフレックスタイムにテレワーク、サテライトオフィスの設置と、アルテリアグループが働き方の自由度を高めるさまざまな制度や施策を積極的に取り入れるのはなぜでしょう。常務執行役員でCAO(Chief Administrative Officer)の中村孝裕さんに、「働きやすい環境づくり」に込めた思いを聞きました。 柔軟な働き方を加速させ

        • グループ最大の資産である「人」を活かすDX推進本部の取り組み

          インターネットの普及やテクノロジーの発展により、ビジネス環境の急速なパラダイムシフトが進んでいます。変化に対応していくため、レガシーな方法論や価値観を見直し、DXによるサービスの高度化、業務の効率化に取り組む企業も増えました。アルテリアグループでも、2021年から同グループが従来から有する事業基盤とDXを組み合わせた「DXサービス」の提供を通じて、顧客の新たな価値創出をサポートしています。 それと同時に着々と進めてきたのが、社内のDXです。アルテリア・ネットワークスのDX推

        経営を経て営業の面白さを再発見 ~カムバック社員特集・つなぐネットコミュニケーションズ編

          今までも、これからも。技術力No.1の通信キャリアを目指して

          アルテリア・ネットワークスでは主に法人のお客様向けに多様な通信ネットワークサービスを提供しています。今回は長年アルテリアのサービスをお客様のもとに納品するための、施工管理や工事調整に携わってきた橋本 直樹さんに、アルテリアの変遷や技術職としてのキャリアパスについてお話をお伺いしました。 一日のスケジュール 7:00~9:00 始業 出社時はスーパーフレックスタイム制度を活用しオフピーク通勤し、テレワーク制度を利用する日は通勤にあてていた時間を資格取得のための勉強にあてる等

          今までも、これからも。技術力No.1の通信キャリアを目指して

          高品質な法人向けインターネット接続サービス「UCOM光」で新時代の多様な働き方を支える

          新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、半ば強制的に広まったオンラインでのコミュニケーションやクラウドサービスは、働き方改革を一気に進展させました。テレワークと出社、両方のメリットを享受できるハイブリッドな働き方が一般化し、社内はもちろん社外との会議も今ではオンラインが当たり前のツールになりつつあります。 一方で、インフラとなるインターネット回線の整備が不十分なままニューノーマルに突入し、ビジネスに支障をきたしている企業も少なくありません。アルテリア・ネットワークスでは、専有

          高品質な法人向けインターネット接続サービス「UCOM光」で新時代の多様な働き方を支える

          不完全燃焼だった「営業」につなぐネットでもう一度チャレンジ!

          つなぐネットコミュニケーションズはマンションISP国内シェアNo.1※事業者として、マンション居住者様のニーズにあわせた快適な通信環境の実現に向けて、インターネットサービスを提供しています。 今回はマンションの管理会社様やデベロッパー様に向けた営業活動を担う河本 宏美さんに、会社の雰囲気や仕事と育児との両立についてお話を伺いました。 ※MM総研「全戸一括型マンションISPシェア調査(2022年3月末)」に基づくもの 一日のスケジュール 9:00 出社 次男を保育園に送り

          不完全燃焼だった「営業」につなぐネットでもう一度チャレンジ!

          エンドユーザー様との直接の対話が「楽しい」アルテリア・ネットワークスの営業職の醍醐味とは?

          アルテリアでは法人のお客様向けに通信サービスを提供しています。今回は実際に通信サービスを利用されるエンドユーザー様に向けて直接営業活動を行う「直販営業」部門で働く岩﨑 愛里花さんに、営業職の醍醐味や会社の雰囲気についてお話を伺いました。 一日のスケジュール 10:00 出社 スーパーフレックスタイム制度を活用。新橋オフィスでの勤務が多めですが、その日の予定によってはテレワーク制度も活用します。 出社後はメールチェックやタスクの整理から着手。 12:00 昼食 同じチーム

          エンドユーザー様との直接の対話が「楽しい」アルテリア・ネットワークスの営業職の醍醐味とは?

          マンションの隅から隅まで通信サービスをお届けします!アルテリア・エンジニアリングのお仕事

          今やインターネット(通信)は、電気・ガス・水道に続く第4の生活インフラ。アルテリアグループにとっても、マンション向けインターネットは主力事業の1つです。そして私たちのサービスを入居者の方々へ届けるのに欠かせないのが、設備工事に携わる人たちです。今回は新築マンションのインターネット工事を手がける2人の技術者に、普段の仕事の様子や大切にしている想いをインタビュー! アルテリア・エンジニアリング アクセスエンジニアリング部 東京レジデンシャル施工第一課の、澁谷覚さんと五十嵐巧さんに

          マンションの隅から隅まで通信サービスをお届けします!アルテリア・エンジニアリングのお仕事

          ~将来の夢を描くキッカケになることを願って~港区「小学生のためのお仕事ノート」に掲載いただきました!

          アルテリア・ネットワークスの主な事業内容についてこの度、港区「小学生のためのお仕事ノート・2023 年度版」に掲載いただきました。 子どもたちにアルテリアグループの仕事を知ってもらう絶好のチャンス。とにかくわかりやすく伝えたいとの思いにそってまとめていただきましたので、ご紹介をさせてください! 「小学生のためのお仕事ノート」とは? 「小学生のためのお仕事ノート」は、港区教育委員会の後援を得て株式会社中広様が発行されている冊子で、キャリア教育のための副読本として港区内小学校

          ~将来の夢を描くキッカケになることを願って~港区「小学生のためのお仕事ノート」に掲載いただきました!

          社内交流のポテンシャルを最大限に引き出す「社内eスポーツパッケージサービス」の裏側

          2023年3月15日に開催した社内ゲームイベント「アルテリアグループ ゲームフェス 2023年春Powered by GameWith ARTERIA」、今回は主催者側メンバーがゲーム参加者や視聴者アンケートの結果を交え、イベントを実施してみての感想やその成功の裏側をあますことなくお届けします。 ※イベントの様子は以下の記事よりご覧ください! ゲーム参加者・視聴者アンケートゲーム参加者のイベントの満足度は100%! ありがたいことに「楽しかった!」という声は、アンケート

          社内交流のポテンシャルを最大限に引き出す「社内eスポーツパッケージサービス」の裏側

          社内コミュニケーション活性化の新定番!?GameWith ARTERIA の「社内 e スポーツパッケージサービス」

          アルテリア・ネットワークスと、国内最大級のゲームメディアを展開する株式会社GameWithの合弁会社である『GameWith ARTERIA株式会社』は、2023年1月に新サービス「社内eスポーツパッケージサービス」をリリースしました。 コロナ禍に伴うリモートワークの増加や働き方の多様化に伴い、円滑な社内コミュニケーションの重要性は飛躍的に増大しています。各社からインナーブランディングのためのサービスが提供される中、「社内eスポーツパッケージサービス」は、アルテリア・Game

          社内コミュニケーション活性化の新定番!?GameWith ARTERIA の「社内 e スポーツパッケージサービス」

          お客様とアルテリアを“つなげる”縁の下の力持ち

          アルテリア・ネットワークス(以下アルテリア)が手がける、法人向けインターネットサービスの数々。これらがどのように生まれ、ユーザーの元に届けられているのかを探るシリーズの後編です。前編の企画・営業に続き、後編では運用(デリバリー)と保守の各部門に携わる社員にインタビュー。お客様と直接かかわることもあるポジションでの、日ごろの心がけや仕事への思いを尋ねました。 協力会社やお客様の行動を想像しながら計画を立てる――木下さんのいらっしゃる“デリバリー”とは、どのような部門なのでしょ

          お客様とアルテリアを“つなげる”縁の下の力持ち

          超大手からベンチャーまで最適なネット環境をデザインする

          ビジネスを円滑かつ安定的に進めるうえで、インターネットはなくてはならないインフラ。アルテリア・ネットワークス(以下アルテリア)では、法人向けにさまざまなインターネットサービスを手掛けています。とはいえどのようにサービスがつくられ、お客様の元へデータが送り届けられるのか、モノがないだけにわかりづらいもの。そこでアルテリアのインターネットサービスに携わる社員に、日ごろの業務についてインタビューを敢行。前編では企画部門の藤本龍也さんと、営業部門の川端大裕さんに話を聞きました。 ス

          超大手からベンチャーまで最適なネット環境をデザインする

          育休取得者と上司に聞く!仕事と育児の両立が叶うアルテリアグループの「理解ある風土」

          アルテリアグループでは、社員が仕事と育児の両立をしやすくするための多様な制度を設けています。社員の業務や生活状況に合わせて労働時間を設定できる「スーパーフレックスタイム制度」や、子供が小学3年生終了時まで勤務時間を最大で2時間短縮が可能な「育児短時間勤務制度」などによって柔軟に働けるだけでなく、男性の育児休暇(育休)取得も推奨。育休を取得した男性社員も複数名おり、制度だけでなく、育休を取得しやすい職場風土の醸成に努めています。 ファシリティエンジニアリング部の野島侑也さんも

          育休取得者と上司に聞く!仕事と育児の両立が叶うアルテリアグループの「理解ある風土」

          マンションISPからマンションサービスプロバイダーへ!包括的なサービス提供で、持続的な成長を目指す

          2022年の代表取締役社長就任に先立ち、前年の2021年、一人の営業としてつなぐネットコミュニケーションズの最前線に立つ森谷和德現社長(当時、営業統括役員)の姿がありました。 コロナ禍で急激にインターネットの利用量が増え、快適性が低下したことに対して、顧客からの問い合わせが殺到。疲弊する営業社員スタッフを前に、森谷社長は自分にできることを一心に考えたといいます。 そして選んだのは、「雑念を捨て、一心不乱に働く」こと。それは、森谷社長の座右の銘であり、これまでの経験値の中で最

          マンションISPからマンションサービスプロバイダーへ!包括的なサービス提供で、持続的な成長を目指す