マガジンのカバー画像

アルテリア・ネットワークスを知る

25
アルテリア・ネットワークスが提供するサービスや、働き方についてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「顔が見える安心感」を。チームワークを支え、回線工事を成功へ導く調整役

法人やマンションのお客様に、ライフラインであるネットワーク回線を届けるアルテリア・ネットワークスの仕事は、会社や部門の垣根を超えた多くの人たちのチームワークで成り立っています。そのための社内外の連携を担うのが「施工管理」の皆さんです。 20年以上にわたり、京阪神エリアの施工管理を担当する階堂善弘さん。その仕事には、長年の経験で培った社内外からの信頼と知見が存分に発揮されています。大阪施工管理課の生き字引ともいえる階堂さんに、アルテリア・ネットワークスにおける働き方の姿勢を聞

VANILAが描くネットワークとアルテリアの未来図

インターネットにつながりさえすれば、いつでも、どこでも仕事ができる時代。安全性を担保しつつ、場所や時間の制約を取り払うには、ネットワーク自体を周辺環境に左右されない、身軽なつくりにする必要があります。そうしたニーズから生まれたのが、アルテリア・ネットワークスが手がける、次世代のネットワーク機能サービス「VANILA」です。しかもこのVANILA、アルテリアグループ(以下アルテリア)のビジネスさえも、ガラリと変える可能性を秘めているとか!? 開発プロジェクトをリードした青田 創

海を越えてネットワークの橋をかける 卓越したコミュニケーションはどのようにして培った?

「つながる地球に、新しい鼓動を。」のタグラインのとおり、アルテリアグループが手掛けるネットワークは国内だけに限りません。日本の拠点とつながりたい海外の組織も大切なお客様。グローバル営業部の河原将広さんは、北米を中心に諸外国の取引先と日々関係づくりに励んでいます。 「こんな刺激的な毎日になるなんて、入社当初は思いもしなかった」と話す河原さん。溢れんばかりのバイタリティと、困難さえも楽しむマインドはどこから来るのか。自然体で仕事に臨む姿勢が印象的な河原さんの魅力に迫ります。

“The Internet”の未来を語り合う JANOG53に出展しました

2024年1月17日から19日にかけて、福岡市で開催されたJANOG53 Meeting in Hakataに、アルテリア・ネットワークスは企業ブースを出展しましたのでご紹介します。 ――JANOGとは? JANOG(JApan Network Operators‘ Group)はインターネットにおける技術的事項や、そのオペレーションに関する事項を議論・検討・紹介することで、日本のインターネット技術者、及び利用者に貢献することを目的とした任意団体です。JANOG Meet

提案を歓迎する企業文化の虜 グループの歴史を知るシステム部門の司令塔

通信サービスを通じ、ビジネスやオフィス、マンションの“つながる”を支えるアルテリアグループですが、アルテリアで働く私たち自身もサーバーやシステム、インターネットへのアクセスなど、通信を介して日ごろの業務にあたっています。 グループ内のネットワーク環境の構築や整備を手がける比嘉良斗さんは、社内の“つながる”を築くエンジニア。アルテリアがつながる社会を実現するうえで、いなくてはならない存在です。今回は比嘉さんにスポットを当て、仕事に対する考えやアルテリアで働く意義など、たっぷり

安心してご利用いただくために “全力”なアルテリアのVPNの仕掛け

自社のネットワークをサイバー攻撃から守り、拠点間データのやりとりを安全に行うために不可欠なVPN(Virtual Private Network)。アルテリア公式noteでは、お客様から相談を受けてからサービスをご利用いただくまでの流れを、現場の社員の声を元に紹介します。 今回はVPNの開通や快適な利用に深く関係する、デリバリー部門と保守部門のお話を聞きました。 使いたいタイミングに間に合うように全力を尽くす――VPNのデリバリーとは、どのようなお仕事なのですか。 青木さ

安全につながるために “なんとかしちゃう”アルテリアのVPNの仕掛け

ネットワーク接続に今や欠かすことのできないVPN(Virtual Private Network)。とはいえ専用線やインターネット回線など、アルテリアが手がける他のサービスとはまた違い、実態がつかめないところも。アルテリアでは“誰が”、“どのように”して、お客様に向けてサービスを届けているのでしょう? そこで公式noteでは、現場の社員に取材を敢行! 今回は企画と営業、ソリューションエンジニアの3人に、アルテリアが得意とする閉域VPNの仕組みと仕事の流れを中心に、インタビュー

「挑戦」にポジティブな企業文化で、担当業務から広がっていった業務改善の輪

アルテリアグループでは24時間365日通信サービスを提供するために、その監視・運用を行う保守部門があります。今回はそんな保守の業務に携わる石塚 大知さんに、「保守」の業務内容や品質管理の向上に向けた業務改善の取り組みについて取材しました。 一日のスケジュール 9:00 始業 ホームオフィス制度は利用上限までフル活用中。緊急の保守対応で新橋本社から保守部材を現場に届けることもあるため、誰かが必ず本社にいるように部署内で出社日を調整しています。 午前中は各種プロジェクトに関す

立ち上げたばかりのオウンドメディアを広めるために実施した10の取り組み

アルテリアグループ公式noteは、2022年10月の開設から本日で1周年を迎えました! ここまで続けることができたのも、こうして読んでいただいている皆さんや、取材に快く協力してくれた社員の皆さんのおかげです。いつもありがとうございます! 今回はnoteを始めてからの1年間を振り返り、よりたくさんの方に記事を届けるために実施した10の取り組みをご紹介します。私たちと同じように法人noteを運営している方々の参考になれば幸いです。 noteを始めた目的は 「たくさんの人に知っ

「これからのインターネット」について語り合うIGF京都2023に出展しました

2023年10月8日から12日にかけて京都市で開催されたインターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)に、アルテリア・ネットワークスは企業ブースを初出展しました。 ―IGFとは? IGFは国連が主催してインターネットに関する様々な課題について議論する国際会議です。2006年以降、毎年各国で開催されており、第18回目となる2023年は初めて日本で開催され、「Internet We Want - Empowering All People -(私たちの望むインターネット-あ

サイバーセキュリティの最前線で光る、細やかな心遣いの裏側

サイバーセキュリティの最前線で光る、細やかな心遣いの裏側 企業の機密情報を脅かすサイバー攻撃は、看過できない経営リスクです。しかし、セキュリティ対策を過度に優先すれば実務の手が止まり、業務の生産性が落ちる可能性があることから、現場では対応が後手に回りがちです。かといって、セキュリティ部門からの一方的な命令や指示により現場を動かそうとすれば、社内にいらぬ軋轢を生みかねません。また、対応コストについても考えていかねばなりません。 アルテリアグループのセキュリティ対策を牽引する

一度離れてわかった 「やっぱりアルテリアが好きだーー!」~カムバック社員特集・アルテリア・ネットワークス編

アルテリア・ネットワークス(以下アルテリア)では過去に在籍したことがあり、退職して数年後に再び復帰する「カムバック社員」が活躍しています。アルテリアならではの風土や仕事の進め方に馴染むのが早く、自社にないナレッジや考え方を持ち込んでくれるなど、新卒入社や中途入社とはまた違った形でアルテリアに新しい風を吹き込む存在です。離職から復帰までの経緯や外の世界に出て改めて気づいたアルテリアへの愛着など、今年(2023年)復帰を果たした熊田庸平さんと中村豪さんに、お話を聞きました。 転

グループ最大の資産である「人」を活かすDX推進本部の取り組み

インターネットの普及やテクノロジーの発展により、ビジネス環境の急速なパラダイムシフトが進んでいます。変化に対応していくため、レガシーな方法論や価値観を見直し、DXによるサービスの高度化、業務の効率化に取り組む企業も増えました。アルテリアグループでも、2021年から同グループが従来から有する事業基盤とDXを組み合わせた「DXサービス」の提供を通じて、顧客の新たな価値創出をサポートしています。 それと同時に着々と進めてきたのが、社内のDXです。アルテリア・ネットワークスのDX推

今までも、これからも。技術力No.1の通信キャリアを目指して

アルテリア・ネットワークスでは主に法人のお客様向けに多様な通信ネットワークサービスを提供しています。今回は長年アルテリアのサービスをお客様のもとに納品するための、施工管理や工事調整に携わってきた橋本 直樹さんに、アルテリアの変遷や技術職としてのキャリアパスについてお話をお伺いしました。 一日のスケジュール 7:00~9:00 始業 出社時はスーパーフレックスタイム制度を活用しオフピーク通勤し、テレワーク制度を利用する日は通勤にあてていた時間を資格取得のための勉強にあてる等